
いつか GamePass に追加されそうだけど購入。
久々にマルチでプレイ。
今作は武器と防具で使える珠が別になっていて、武器は自ずと使用する珠が決まってくるので防具だけ固めれば十分。
・MH Wildsスキルシミュ(泣)
※補足(スキル一覧 - GameWith)
- 採集装備セット(https://x.gd/EOwst)
散策して収集しなくても、各集落の「素材採集依頼」をナタが管理できるようになってからは、休息で時間を進ませつつナタから素材を回収することでまわしていけるかも。
- 無尽蔵片手剣(https://x.gd/fYfaK)
渾身で会心率を上げ、武器に「達人芸」を付けて切れ味の消費を抑える。
■モンスター一覧と弱点 - GameWith
- 対ウズトゥナ(水)(https://x.gd/W2Wgb)
+ 雷属性武器
- 対レダウ(雷)(https://x.gd/jfiV4)
+ 氷属性武器
- 対ジンダハド(https://x.gd/ypDAC)
+ 火属性武器
- 対ゴアマガラ(https://x.gd/2blGY)
+ 火属性武器
- 対アルシュベルド(https://x.gd/VJDIJ)「竜都の跡形」狙い
+ 龍属性武器
- 対ゾシア(https://x.gd/XB2KL)
+ 龍属性片手剣、麻痺片手剣
2部位でランク1、4部位で強化されたランク2のスキルが発動。
- 闢獣の力【力自慢】
鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力アップ。
- 火竜の力【灼熱化】
攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える。
- 兇爪竜の力【連撃強化】
「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力アップ。
- 護鎖刃竜の命脈【破壊衝動】
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する。
- 波衣竜の守護【守護のヴェール】
特殊装具を使用した時、一定時間防御力と耐性値が上昇する。
- 煌雷竜の力【雷々響鳴】
「力の解放」のスキル発動時間を延長する。
- 雷顎竜の闘志【無尽蔵】
追加のスタミナゲージを得る。
- 雪獅子の闘志【ウォークライ】
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
- 鎧竜の守護【無傷の重装】
体力が最大の時、受けるダメージを軽減する。
- 凍峰竜の反逆【束縛反攻】
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が上昇。
- 暗器蛸の力【蛮勇の食卓】
こんがり肉などのアイテムを食べた時、一定時間、基礎攻撃力アップ。
- 獄焔蛸の反逆【恨撃】
「逆恨み」スキル発動中、追加でダメージを与える。
- 黒蝕竜の力【黒蝕一体】
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。ランク2では攻撃力が上昇する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。
- 鎖刃竜の飢餓【加速再生】
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が回復する。(回復量は武器種によって変動)
発動には対象装備が3部位必要。
- 鱗張りの技法【乗り名人】
モンスターに乗りやすくなり、乗り状態で成功しやすくなる。
- 革細工の柔性【採集の達人】
採集行動の速度が速くなり、採集・剥ぎ取り中に攻撃を受けてものけぞらなくなる。
- 毛皮の昂揚【不屈】
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる。(最大2回までで、一部クエストでは発生しない)
- 甲虫の知らせ【ハニーハンター】
フィールドでハチミツを採取した時の取得数が増える。
- 護竜の脈動【竜乳活性】
竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する。
- ヌシの誇り【激励】
旋律効果など、一定範囲内の仲間に作用する効果を発動した際、一時攻撃力上昇効果を追加で付与する。
- 甲虫の擬態【忍び歩き】
しゃがみ移動速度が上昇し、大型モンスターに見つかりにくくなる。
- 革細工の滑性【滑走強化】
地形を利用したスライディングを行うと、一定時間会心率が上がる。
- 鱗重ねの工夫【奮起】
体力が40%以下になった時、一定時間スタミナの消費量が減少する。
- 毛皮の誘惑【陽動】
攻撃を当てた時、モンスターの注意をより強くひくようになる。
- 護竜の守り【竜都の護り】
竜都の跡形にいると、属性ダメージや特殊ダメージが軽減される。
- ヌシの憤激【死中に活】
状態異常中、攻撃力が上昇する。
- 先達の導き【探索者の幸運】
活性化している採取ポイントの 発生確率が上がる。
アーティア武器には復元強化でランダムな5つのボーナスがつく。
これはリセマラで厳選できる。
- アーティア武器のリセマラの厳選方法と強化方法 - GameWith
- Gamerch
- GameWith
- Game8
- アルテマ
- モンハンワイルズ攻略レシピ