1月頭に開始。いくつかメモ。
★金策・レベル上げ
- アスレチックマラソンキャラを作ったら、まずはこれでレベル50まで上げる。自然とお金も貯まる。
サニートップスキー場のクエスト「Tadpole Archery Test」をひたすら繰り返すというもの。
このクエストを受けるためには、パイオニアスカウトキャンプでスカウトリーダー・ジャギー(ハンディ)に話しかけてパイオニアスカウトになる必要がある。詳細は上記リンク先で確認。
カジュアルのパブリックチーム(メンバー数によってINT上昇)を組み、薬や食べ物でIntや経験値ボーナスを上げて挑む。
慣れればゴール直前でメンタスを使ってゴールし、その後メンタスの効果時間5分で2回、計3回のクエストを完了できる。
1回のクエストで50キャップと経験値、スティムパック、水、投擲爆弾や地雷が手に入る。
- マラソン動画
https://youtu.be/KjfqZ2YbxbY
- コツ
S.P.E.C.I.A.L.は後に振り直せるので、CharismaのINSPIRATIONAL「チームを組んでいる時、XPを5%、10%、15%多く得られる」を取ることと、Intelligenceを15まで上げること優先。
不屈装備があれば活用する。
コースにはトラップが仕掛けられているので、最初にすべて破壊する。
★獲得経験値アップのための食べ物
変異「草食動物」だと2種類の効果が得られるので有利。- 変異「草食動物」向け
脳みそキノコスープ (INT+2 30分)
脳みそキノコ(1) 沸騰した水(1) 木材(1)
クランベリーレリッシュ (経験値+10% 1時間)
ウリ(2) クランベリー(2) 沸騰した水(1) 木材(1) 砂糖(2)
- 変異「肉食動物」向け
おいしいリスシチュー (経験値+10% 1時間)
リスの角切り(2) テイト(2) 塩(1) 沸騰した水(2) 木材(1)
リスの居場所
リス(Squirrel)|ぬかキャン:Fallout 76 サバイバルガイド
★Perk構成
----------------------------------------+++Perkのシミュレータ
http://www.p-darts.jp/fo76/perk/
----------------------------------------+++
- スニークについて
パワーアーマーを着ているとAgilityのSNEAK「ステルス時に25%、50%、75%発見されにくくなる」は効果がない。
Fallout 76:Sneak(Agility)|ぬかキャン:Fallout 76 サバイバルガイド
- スニークライフルマン
V.A.T.S.使ってノンオートマチックライフル射撃。
常にRADを浴びて体力20%以下をキープしEnduranceのRadicool「放射能に侵されるほど、Strengthが上昇する!(最大STR+5)」とIntelligenceのNERD RAGE!「体力が20%以下の時、与えるダメージが20%追加され、ダメージ耐性が40、AP回復が15%上昇する」を発動させておく。
AgilityのGUN FU「V.A.T.S.モードで敵を倒すとターゲットを切り替え、次の敵に対するダメージが10%、20%。30%と増加する」、DODGY「攻撃ごとに30のアクションポイントを消費して、10%、20%、30%の確率でダメージを無効にする」は状況に応じて使い分け。
血濡れの伝説武器と副腎の変異でダメージ強化。
アーマーは不屈セットでSPECIALを底上げ。
バックパックMODはファウンデーションの食料重量90%軽減。
低い体力はLuckのSERENDIPITY「ライフが30%以下の時、45%の確率でダメージを避ける」で補強。
変異は副腎反応、肉食動物、有袋類、スピード狂、鳥類の骨、ワシの眼。
- デスクロー殴りスニーク
副腎の変異、血濡れデスクローガントレットを装備。アーマーは不屈セット。
低い体力はAgilityのDODGY「攻撃ごとに30のアクションポイントを消費して、30%の確率でダメージを無効にする」、LuckのSERENDIPITY「ライフが30%以下の時、45%の確率でダメージを避ける」で補強。
バックパックMODはファウンデーションの食料重量90%軽減。
変異は副腎反応、絶縁体、鱗状の皮膚、肉食動物、有袋類、スピード狂、かぎ爪、ねじれた筋肉。
- 夢のクイーン(ほぼ)ワンパン
https://www.youtube.com/watch?v=9SVKm6vUVqg
★ベンダー位置と関連について
以前は各ベンダーの所持金が200だったので、各地を巡らないといけなかったが、その後のアップデートで1400共通に変更された。ベンダー
★核爆弾発射とコードについて
- 核ミサイル発射コードの解読方法- NukaCrypt
★変異について
Fallout76:変異- ビルドごとのオススメ変異
https://yo2.site/index.php/2022/02/06/post-4352/
★レジェンダリー装備について
- レジェンダリー - フォールアウト76(Fallout76)攻略wiki- 調達人マームル
レジェンダリー装備を証書に交換でき、その証書を使ってレジェンダリー装備ガチャができる。
マームルの店は南部のラスティ・ピック。
以前はバークレー・スプリングスに店があった。
http://vault76.info/archives/18364155.html
★パワーアーマーについて
- エクスカベーターアーマー設計図獲得クエストhttps://www.toshigame.site/entry/2018/11/22/133824
- 各パワーアーマーの耐性比較
https://nuka-addict.com/database/pa/
T-60(拾える) -> X-01(作れる) -> T-65(金塊と交換) か。
X-01の設計図は、以下の Early Warnings から始まるクエストを進めていく必要がある。
https://hamatti-games.com/early-warnings/
クエストを進めると入れるようになる施設で設計図を入手できる。
https://tomytoguchi.com/fallout76-233/
- パワーアーマーが取得できる場所
https://hamatti-games.com/f76-pa-spot/
- パワーアーマーステーション設計図の入手方法
https://hamatti-games.com/pa-station/
- T-60用MODとジェットパック設計図
ヘッドランプ・ブライトMOD
>ワトガ駅,ワトガショッピングセンター
ターゲッティングHUD MOD
>ハーパーズフェリー,ワトガ駅
ジェットパック設計図
>ワトガショッピングセンター
衝撃補正機能MOD
>ハーパーズフェリー,ワトガ駅,ワトガショッピングセンター,サニートップ駅
★ハンドメイドライフルについて
MOD一覧と効果https://yakinoriblog.com/fallout76-weapon-mod-handmade
★宝の地図について
一覧。同じ地図でも、枚数が多ければ得られる宝の量も増えるので捨てない事。https://vault76.info/archives/13504612.html
★急進党員のフェイスマスクについて
レジェンダリー効果がつくと話題のマスク。ウェイワード関連クエストを進める事で入手できる。クエスト序盤でマップ左上のWV木材会社に行ってギャングのリーダーと話すことになるが、その際に「仲間になる」を選択すること。
その後、ウェイワード関連クエストを進めていき、「宝」として手に入る武器をギャングのリーダーに渡す事で、仲間と認められて「急進党員のフェイスマスク」を手渡される。
- レジェンダリー効果厳選方法
「宝」を手に入れるとウェイワードに戻る事になる。
店内はギャングのリーダーが制圧しているので、そこで会話イベントを進め、ギャングのリーダーに「宝」を渡す。
「急進党員のフェイスマスク」を入手したら、レジェンダリー効果を確認して、ボツであればログアウト。
ログインするとウェイワードの外から再開されるので、また店内に入って会話イベントを繰り返す。
厳選中は、絶対にダッチェスと話さないこと。
マスクを手に入れた後、ダッチェスと話さなければ何度も繰り返す事ができる。
サブキャラでメインキャラへ渡したい場合、クエストが完了するまでマスクがクエストアイテム扱いなので、狙った効果のついたマスクを手に入れ、クエストを完了するまで人には渡せない。
★レイダーと入植者について
2つの派閥、最終的にどちらかを選択する必要がある。Wastelandersで追加された新武器・防具、CAMP設計図の一覧と入手方法
- バックパックMODについて
選ぶ派閥によって2種類のバックパックMODを金塊と交換できるようになる。
入植者:食物の重量を90%軽減
レイダー:薬品の重量を90%軽減
★ジャンク収集
何を拾って、何を諦めるべきか。優先して集めておきたいのは以下のジャンク。- 粘着剤
ダクトテープ、ワンダーグルー、植物でんぷん
※テイト、とうもろこし、マットフルーツを最低6株ほど栽培し、キャンプに戻る度に収穫し、植物でんぷんを作って分解してコツコツ貯めること。
- スプリング
目覚まし時計、使い古されたクリップボード
- ねじ
オフィス用卓上ファン、おもちゃの車
- プラスチック
エナメルバケツ
- 水晶、光ファイバー
マイクロスコープ
- 耐衝撃ファイバー
軍の弾薬袋