2019年、まさかの フォールアウト4 について。
フォールアウト76 からの流れで「久々にやってみよう」と思い立ち、パーフェクトで終わらせるためのコツをメモ。
そして、必要な情報を他所から引用。
【目標】
なにをもってしてパーフェクトとするか。・Perk を全て取得する
・7項目の S.P.E.C.I.A.L. は6項目を11、1項目は12にする
・雑誌は全て取得
・コンパニオン Perk を全て取得(親密度MAX)
・敵対組織はなるべく少なく
・NPC はなるべく生かす
※コベナントのクエスト注意
コベナントのヒント(http://giocox.jp/fallout4/quest_050/ ※ページのPDF)
【金策】
複数の拠点で水を大量に作って売れば、まず困る事はない。店の所持金が少ないので、大量の物資を一気に売りさばく事はできない。
ワークショップに水がたまってきたら、ちょこちょこ売っておく。
【バリスティック・ウィーブ】
一部の服、帽子にダメージ耐性、エネルギー耐性を +100 できる技術。レールロードのサブクエスト消化によって覚えられるが、物語終盤になるか敵対するとクエストが発生しなくなるので序盤に獲得しておきたい。
終盤にクエストが発生しなくなっても、敵対さえしなければクリア後にクエスト受注可能。
★クエスト情報
https://komakai.info/fallout4/fallout4-jackpot/
※念のためPDFにして保存
【各組織と敵対してしまう分岐点】
各組織のクエストを進めたら、以下の箇所でストップさせること。そこでセーブデータを作っておけば、最終的に各組織でクリアを目指せる。
敵対組織をなるべく少なくするため、セーブ地点から先はファーザー射殺、ミニッツメンルートで進行していく。
※B.O.S. クエスト From Within 周りで他クエストと干渉し Liberty Reprimed に進めなくなる場合があるので、ステップ順の進行を推奨。ここで詰むとパラディン・ダンスの Perk が取れない。
STEP1:B.O.S.
クエスト名 | 目的 |
---|---|
Fire Support | 兵を支援する |
Call to Arms | ディープレンジ送信機の回収 |
Semper Invicta | B.O.S. 隊員に協力する |
The Lost Patrol | 偵察チームの行方調査 |
Shadow of Steel | プリドゥエンに乗り込む |
Show No Mercy | スーパーミュータントの一掃 |
From Within | Dr.リーの勧誘 |
Liberty Reprimed | リバティ・プライムの起動 |
Blind Betrayal | パラディン・ダンスの対応 |
セーブ推奨ポイント | |
Tactical Thinking | レールロードを壊滅 |
Spoils of War | べべリウム攪拌機の回収 |
Ad Victoriam | インスティチュートへ侵入 |
The Nuclear Option | インスティチュートをの壊滅 |
A New Dawn | センチネルになる |
STEP2:インスティチュート
クエスト名 | 目的 |
---|---|
Institutionalized | インスティチュートと接触 |
Dangerous Minds | 人造人間の回収 |
The Battle of Bunker Hill | 4体の人造人間の回収 |
Mankind Redefined | 会議で話し合う |
セーブ推奨ポイント | |
Mass Fusion | べべリウム攪拌機の回収 |
Pinned | ウォレスを引き入れる |
Powering Up | リアクターを起動させる |
End of the Line | レールロードの壊滅 |
Airship Down | B.O.S. の壊滅 |
Nuclear Family | ファーザーと話す |
STEP3:レールロード
クエスト名 | 目的 |
---|---|
Road to Freedom | レールロードの調査 |
Tradecraft | プロトタイプの入手 |
Boston After Dark | 隠れ家まで同行する |
Mercer Safehouse | ジモンヤ前哨基地の強化 |
Butcher’s Bill | 隠れ家を調べる |
Operation Ticonderoga | 隠れ家を調べる |
セーブ推奨ポイント(”Underground Undercover”の途中でOK) | |
Underground Undercover | 反乱準備、B.O.S. と対峙 |
Precipice of War | B.O.S. との戦い |
Rockets Red Glare | プリドゥエンの爆破 |
The Nuclear Option | インスティチュートの破滅 |
STEP4:ミニッツメン
クエスト名 | 目的 |
---|---|
When Freedom Calls | レキシントンの敵を一掃 |
The First Step | レイダーの排除 |
Sanctuary | サンクチュアリの発展 |
Taking Point | 募集無線ビーコンの設置 |
Ghoul Problem | グールの一掃 |
Kidnapping | 拉致された入植者の救助 |
Taking Independence | キャッスルの奪還 |
Old Guns | 砲台を準備 |
セーブ推奨ポイント | |
Form Ranks | 居住地を増やす |
Defend The Castle | キャッスルを守る |
The Nuclear Option | インスティチュートの破滅 |
【コンパニオンとの親密度、Perk】
各コンパニオンとの親密度を上げ、専用 Perk を取得する為の作業一覧。※X6-88 はミニッツメンルートで最終的に敵対する為、セーブ後最優先で親密度上げと Perk 取得を行うこと。
最終的に近隣拠点に現れて攻撃してくることもあるので、殺害する事になる可能性は高い。
★各コンパニオンの Perk
基本はサンクチュアリに集結させ、ストロング、マクレディ、キュリー、X6-88 は別々の拠点へ。他者にデリケートなケイトはボストン空港に入植者がいない状態で1人きりにしておく。
※最終的に敵対してプレイヤーを襲ってくるようになる X6-88 と、非同行中は不死ではなく死亡してしまうハンコックの2名は、敵襲がない拠点(食糧と水の合計値よりも防衛の値が大きな拠点)へ配置。
(注)ハンコック → レッドロケット
(注)X6-88 → ジャマイカ・プレイン
(注)ケイト → ボストン空港
ストロング → アバナシー・ファーム
マクレディ → テンパインズの断崖
キュリー → スターライト・ドライブイン
コンパニオン名 | Perk |
---|---|
ドッグミート | なし(Charisma の Perk で取得可能) |
コズワース | ロボットのエネルギー武器のダメージ耐性が10%アップ ↑:武器・防具の改造、善行全般 ↓:一般市民殺害、ドラッグ使用、窃盗 |
プレストン・ガービー | 敵が3体いる状態で、ダメージとダメージ耐性が20%アップ ↑:人助け、武器の改造、ミニッツメンへの協力 ↓:報酬を上げる、窃盗、ドラッグ使用、中毒になる、人肉食 |
パラディン・ダンス | グール、スーパーミュータント、人造人間へのダメージが20%アップ ↑:パワーアーマー/ベルチバードの使用、武器/防具/パワーアーマーの改造、ミニッツメン・BOSへの協力(専用クエストあり) ↓:グール・スーパーミュータント・人造人間の肩をもつ行動・言動、一般市民殺害、薬物中毒、他のNPCとのロマンス、人肉食 |
ニック・バレンタイン | ターミナルハッキングの挑戦回数が1回プラスされ、ロックアウトからの回復が5秒になる ↑:ハッキング、人助け、人造人間をかばう選択肢を選ぶ(専用クエストあり) ↓:(善人に対して)悪態をつく選択肢を選ぶ、一般市民殺害、人肉食 |
ストロング | 体力が25%以下の時に、近接ダメージが25%アップ ↑:人間 (レイダー、ガンナーなど含む) を殺害する、人肉食、窃盗、ミニッツメン無限クエスト、バージルとの会話時にストロングに賛同する選択肢を選ぶ ↓:開錠、パワーアーマー使用、説得選択肢、バージルとの会話時にバージルに賛同する選択肢を選ぶ |
パイパー | 説得の成功やロケーションを発見した時の経験値が2倍になる ↑:開錠、人助け(特にダイアモンドシティ内のクエストが効果高)、平和的行為、ミニッツメン・レールロードに協力 ↓:窃盗、一般市民殺害、報酬を上げる、BOS・インスティチュートの手助け、他のキャラクターを口説いたり、ロマンスしたりすること、人肉食 |
ハンコック | 浴びた放射能が250を超えると、クリティカルゲージが貯まるのが25%早くなる ↑:ドラッグ使用、悪党の始末、他者を助ける選択肢を選ぶ、裸 ↓:窃盗、一般市民殺害 |
マクレディ | V.A.T.S.での頭部への命中率が25%アップ ↑:窃盗、スニークキル、値段交渉、子供を助ける選択肢を選ぶ(親密度500と1000で専用クエストあり) ↓:平和的な選択肢を選ぶ |
ディーコン | ステルスボーイの持続時間が40%アップ、ステルスアタックのダメージが20%アップ ↑:開錠、ハッキング、平和的行動、人造人間を助ける ↓:一般市民殺害、ドラッグ使用、報酬を上げる、人肉食 |
キュリー | 1日に1回だけHPが10%以下になると、100回復してくれる ↑:平和的・人道的な選択肢、慈善活動 ↓:一般市民殺害、薬物中毒、報酬を上げる、他のNPCとのロマンス |
ケイト | HPが25%以下で、APの回復が早まる ↑:薬物の摂取 (個人クエストクリア前)、飲酒、窃盗、開錠、値段交渉、裸 ↓:薬物の摂取 (個人クエストクリア後)、平和的・人道的選択肢、ミニッツメンの誘拐クエスト&退治クエストを受ける、人肉食 |
X6-88 | エネルギー耐性が20アップする ↑:パワーアーマー使用、ハッキング、インスティチュートの手助け、武器や防具の改造 ↓:他勢力の手助け、裸、ドラッグ使用 |
★親密度の上げ方
1回行動を起こすごとに、椅子やソファ、ベッドを使って時間を進めること。
クラフト系は、ダイヤモンドシティのホームプレート(マクドナウ市長の秘書に話しかけると2000キャップで購入できる)にクラフト台を作成して実行する。時間を進める時にスムーズ。また、ホームプレートは窃盗の繰り返しにも最適。
・金庫の開け閉め
対象:ケイト、ディーコン、パイパー、マクレディ
方法:バックストリート・アパレルなどにあるターミナルで施錠できる金庫を使って鍵を開けてはターミナルで閉め、また開ける
・全裸でトラベル
対象:ケイト、ハンコック
方法:全裸(装備なしの状態)でファストトラベル
・飲酒
対象:ケイト
方法:ウイスキー、ウォッカ、ワインを100本くらい集めて飲む
・窃盗(48時間おき)
対象:ケイト、マクレディ
方法:どこかで他人の所有物を窃盗し、それを誰もいない場所(ホームプレートなど)で捨てて拾う
アイテムの所有権は窃盗後も変わらないので捨てて拾えば窃盗したことになる
・武器の改造(48時間おき)
対象:プレストン
方法:MODを付け外しをする
・武器、防具、パワーアーマーの改造(48時間おき)
対象:ダンス、ゴッズワース、X6-88
方法:MODを付け外しをする
・ドッグミートの治療(虐待)
対象:キュリー、プレストン、パイパー、コッズワース、ニック、ディーコン
方法:ドッグミートへの攻撃とスティムパックによる治療
・パワーアーマーの装備(48時間おき)
対象:ダンス、X6-88
方法:パワーアーマーを装備する
※ストロングの親密度が下がるので注意
・ミニッツメンクエスト
対象:キュリー、プレストン、ダンス、ストロング、その他
方法:ラジオフリーダムを聞きつつ、ミニッツメンクエストをこなす
【ボブルヘッド】
パーフェクト達成の為、S.P.E.C.I.A.L. が上昇するボブルヘッドは各 S.P.E.C.I.A.L. を10まで上げてから取得する必要がある。http://fallout4.blog.fc2.com/blog-entry-45.html
※念のためPDFで保存
【雑誌各種】
ゲーム開始直後から拾えるサンクチュアリの雑誌(You're SPECIAL!)は、いずれかの S.P.E.C.I.A.L. を+1できるため、S.P.E.C.I.A.L. を上げきってから最後に取得すること。ベースを12まで上げるとすれば、重量アップと近接攻撃アップの効果がある点で Strength が有力候補か。
注意:Strength を上げきった状態で雑誌を拾ってしまうと、選択肢から Strength が除外されるため、デイトリッパーなど Strength が低下する薬品を使って一時的に 9 以下に下げてから拾う必要がある。
デイトリッパーについて
https://andraste.info/g/fallout_4/14_consumables-01-medicines-08-day_tripper.html
★雑誌情報
http://fallout4.blog.fc2.com/blog-category-23.html
※念のためPDFで保存
【拠点】
1. 最南端拠点(下部マップ29番)のサマービル・プレイスは、ゲーム進行後に拠点化できなく(しにくく?)なるので、ケロッグ撃破前に訪れて父親から依頼を受け拠点化しておく。最終手段として、父親殺害で子供が逃げ出し拠点化できる。
※サマービル・プレイスのヒント(https://komakai.info/fallout4/fallout4-somerville-place/)
2. コベナントはクエストのクリア方法次第で全滅させることになる。ショップの存続目当てで罪を見過ごし全滅を避ける場合は注意が必要。
※コベナントのヒント(http://giocox.jp/fallout4/quest_050/ ※ページのPDF)
3. 一定の満足度をキープする。
人がいる拠点については、ある程度の環境を整えておくこと。
http://kotsukotsutrophycomp.blog.jp/archives/2016-01-22-1050441234.html
※念のためPDFにして保存
4. 供給ラインを整えるのもいい。

※ダイヤモンドシティの拠点(17番)には供給ラインをひけない。
★拠点情報
https://playstation攻略.jp/fallout4/fo4-base.html
【拠点のショップとNPC】
ショップを任せるとユニークアイテムを販売するNPCがいるhttps://realtribe.blogspot.com/2016/02/05.html
【参考リンク】
- こまっちゃんの宝箱- Fallout4 攻略情報
- Andraste フォールアウト4攻略
- Playstation攻略.jp フォールアウト4攻略